hakkot’s blog

のんびりとゆっくりとつれづれなるままに。昭島、工作、子育てなどについて綴っていきます。

7歳 成長痛再び! 対応は父に任せるが吉!?

冬休みに入り、一旦おさまった長女の成長痛がまたエスカレートしてきました。2学期も終わって甘えたい気持ちなのか、ここ数日間朝から痛い痛いと騒いでおります🥲

4歳5歳のときより気を逸せば忘れてくれるのでずいぶん楽なのですが、それでも泣かれるとものすごく疲労します…。

で、今朝も朝ごはん食べながら娘が痛い痛いと騒いでいたんですが、ふと夫を見ると、ギャーギャー言ってる娘の隣で平然とご飯を食べ「今日はお節でも作るかなー」とか言ってるんですよね。私はなるべくイライラしたり心配したりしないようにと必死で平静を保ってるんですが、夫はそんな様子もない。私が「どんな風に痛いの?」と娘に聞いてると、横から「ラクダに頭噛まれたくらい痛いの?(昨日の仰天映像でみた)」とかアホなこと言って、娘も笑い出したりして自然に気を逸らしていきます。

後から「あんなにギャーギャー言ってるのに、全然気にならないの?」と聞いたら、「うん、だって成長痛なんてみんなあるし、どうすることもできないでしょ。だから気にならない。」だって!メンタル太すぎるー😳

で、思ったんですが、この状況って娘が生まれたときからそうでして。泣き止まない娘を抱えて私はノイローゼ寸前なのに、夫は娘が泣いてることにも気づかずテレビ見たり仕事したりしてたんですよね…。うちの夫が図太いのか、それとも母親は生物的に自分の子が泣いてるとストレスホルモンが出るようにできているのか。たぶん後者な気がする。私には逆立ちしても出来ない芸当。けど、自分も他人の子の泣き声はそんなに気にならなかったりするから、やっぱり母親だから子どもの泣き声が辛いに違いない。

夫が家にいる冬休みくらいは、娘がギャーギャーしたら私はそうっと退散して完全に夫に任せようと決意しました。

全国の泣き止まない子どもに困ってるお母さん方、休みのときくらいは罪悪感ゼロでダンナに任せましょう!!彼らはきっと、子どもの泣き声が母親ほどしんどくないのだから、上手に扱ってくれるはず…。